1年間、絵日記を描き続けてみて…
2015年11月から2016年の10月までの約1年間、絵日記を描き続けてみました。
結果、なにこれ楽しい!おすすめ!というわけで、事の始まりから実際の絵日記約1年分をご紹介。
事の始まり
きっかけは確か、Facebook上の友達があげていた絵日記。
1日1枚イラストを描いている人がいて「これは真似できそうにない…けど楽しそうだなぁ」と思ってたんですが、たまたま1ヶ月1枚で描ける時に描く、というスタイルの人を見かけて。
おお、これなら。毎日は続けられないけど、月単位だったら描ける時にまとめて描けるしできるかも!…なんて思って。
そこでひとまず買ってみたのがマルマンのクロッキーダイアリー。
そして手元にあったペンとマルチ8を使って書くことを始めてみました。
絵日記、約1年分
2015年11月
まだ模索中な月。家にあったスタイルフィットのゲルインクボールペンを使っていたためか、簡単なイラストで乗り切る。描き慣れてない感満載 w
2015年12月
もう少し細いペンで描きたいなぁ、と思い「Too コピック マルチライナー 003」というミリペンをゲット。細い線が描けるようになったから、少し複雑なイラストも増えた。
2016年1月
イラストの雰囲気はこれで落ち着いたか?たまに使うペンを間違え太い線になってたりするけど、そこはご愛嬌。月の後半はたしか新居探ししてたかな。
2016年2月
インフルエンザにかかったり、まだ全回復してないうちから荷造りしたり、なんとか引越ししたり、仕事が忙しかったりですごく大変だったなぁ…。うん、大変だった…(遠い目)。
2016年3月
先月の疲れを引きずり、こころなしか絵が手を抜いているような…。うん。仕方ない。
2016年4月
少しだけ動きがあるイラストを描けるようになってきた気がする。
2016年5月
あいかわらず間違えて太めのペンを使ってしまっていたりしている…。あったかい日が多かったのか、散歩したりピクニックしたり。
16年6月
割と具合が悪かったみたいだけど、結構がんばって描いてる。季節の移り変わり目だもんなぁ、と振り返ってみるとよく分かる自分の体調の変化 w
16年7月
そろそろお気づきでしょうか。実は数字のスタイルが毎月違うことに!!!
16年8月
うちの猫が病気の影響によりやたらとアグレッシブで、よく噛まれたり引っ掻かれたりしてた頃(今は薬で落ち着いてます)。
16年9月
「コピック マルチライナー 003」のインクが底をつき、サクラクレパスの「ピグマ グラフィック 005」で描き描き。雑多な感じになってますね w
16年10月
季節の移り変わりで大ダメージを食らい、病院通いしまくり w でも無事1年間続けて描き続けられました。ブラボー。
以上。ざっと1年。ページにして12枚。
自分で描いたことで記憶も蘇りやすいし、大変だったことも全部含めて、過ぎ去るとなんと楽しいことか w
絵日記を続けたれたワケ
毎日続ける、ということが自分は色々と困難であるというのを自覚していたので(笑)、ひとまず3日坊主にならないための、ルールを決めることに。
- 下手でも気にしない!→ とにかく最重要課題は毎日続けること
- 間違っても気にしない!→ 描き直さない、それはそれで良しとする
- 毎日描こうとせず、描ける時に描く!→ その日何をしたのかメモは残しておく
とにかく続けることが最優先。だからそれができなくなるようなことはしない。
単純ですが、意外と気をつけないとできないもので…三日坊主な私がこのルールを決めただけで意外と楽に1年間をクリアすることができました。
強いて言うともう一個ルールがあって、彩色は「マルチ8」で完結するということ。黒はシャーペンで塗りましたが、それ以外は全部マルチ8のみ。そうしないとあれやこれや欲しくなったりしてしまうので、物欲防止という意味合いもありました w
完結にいうと、とにかく 広げない 。最低限の筆記用具で、最低限のルールで、最低限の目標だけを黙々とこなす、それが功を奏したみたいです。
絵日記のすゝめ
1年間続けてみて、見返してみると意外となんでもない日常が面白いんですよね。
あー、この頃はこのゲームにはまってたなぁ、とか。ああ、ここ行ったな、とか。この人とお茶したの楽しかったなぁ、とか、うちの猫が可愛かった、なんて。
個人的には絵を描く事がものすごい大好き!…というわけではなく、絵を描いてると気分が落ち着くことが多いから描くっていう感じな私。なので余計に「毎日描く」はしんどいから、描きたい気分の時に描く というスタイルが合っていたみたいです。
そのかわり、数日前のことでも忘れちゃったりするので、何をしていたか思い出せるようメモは必須なんですけどね。
みなさんもぜひ自分に合ったスタイルで、絵日記はじめませんか?
ほんと、意外と楽しいのでおすすめですよ!
次回は使った画材なんかをご紹介(予定)
使った文房具はこちらをごらんください -> 絵日記を始めるための5つの文房具。