ギャラリーサイト制作しました
今年の2月9日、愛猫の「ちび」が18歳の誕生日を迎えました。
もう立派なおじいちゃん猫。人間の年齢に換算すると88歳と、超高齢です。
もともと野良猫で、しかもエイズキャリアということもあり、一緒に暮らし始めた当初は「10歳の誕生日を迎えられたらいいな」と思いながら日々を過ごしていました。ですが、多少の闘病はありつつも、嬉しいことにもう18歳!
ただ、その節目を迎える頃、一度ちびの体調が大きく崩れてしまいました。
原因は口腔内の状態の悪化。歯肉炎による痛みで食事量が減り、それに伴って体重が減少。みるみるうちに痩せてしまい、私はただただ不安でいっぱいでした。
そして思いました。
「ちびの姿を、写真だけじゃなく、もっといろんなかたちで残していきたい」と。
そんな気持ちから、ちびの18歳の誕生日をきっかけに、毎日その日のちびをスケッチすることに。
ちなみに、ちびの体調はおかげさまで手術がうまくいき、現在は体重は増えていないものの、げっそり感がなくなり、今は元気な姿を毎日見せてくれています。
のちのち先輩方に話を聞いたところ、この年齢がひとつのボーダーラインのようで、体力ががくんと落ちたり、体重が減ってしまうことが多いそうです。
スケッチは、ほぼ毎日SNSに投稿していたのですが、この間ふと「この記録をまとめて見られる場所があったらいいな」と思い立ちました。
そこで最近ちょこちょこ触っている生成AIの Claude に、「こういうギャラリーサイトを作りたいんだけど」と相談してみたところ、なんと一気にコードを書いてくれて(笑)。もちろんそのままでは動かないので、あれこれと指示を出しながら試行錯誤を重ね、だいたい2日間でギャラリーサイトが完成し、無事公開までこぎつけました。
まだ試作段階ではありますが、よかったらのぞいてみてください。
気軽に見てもらえたら嬉しいです。
のんびりだったり、気まぐれだったりするちびのペースに合わせて、これからもスケッチを続けていこうと思っています。
また、Claude を使った時感じたことを、メモ程度に note に残してあります。興味がある方はこちらも合わせてご覧ください。
生成AI「Claude」を使ってギャラリーサイトを作ってみた