画像系のSNS「Pinterest」がやっぱり面白い!
- 2012.05.09
この記事は、旧chi-bit.comの記事を移植しています。更新の際、内容を最新のものに書き換えておりますが、情報が古かったらごめんなさい。
また1枚目の写真以外は古い画像です。現在のPinterestと見た目が違うのでご注意ください。
Pinterestとは?
読み方は「ピンタレスト」。
仮想ピンボードとして使える画像系のSNSです。Pinterest上で見つけたり、自分で投稿したり、ステキな画像を整理するのに最適。
同じ趣味の人や、好みのボードをフォローしてみてください。気に入った画像は「Repin(自分のボードに投稿)」出来たり、「Like」をつけたり、コメントを残すことも可能です。勿論自分で撮った写真を投稿することも可能なので、写真の整理にも使えます。
iPhone公式アプリも用意されています。Androidを使ってる方は、公式アプリがまだ出ていないようなので、Photo to Pinterest っていうアプリをどうぞ。
2014年11月現在、チェックしてみたらAndroidの公式アプリも出てました。
- Pinterest for iPhone
- Photo to Pinterest free download for Android
- Pinterest – Google Play の Android アプリ
こんな楽しみ方があります
Tumblrが収集癖を満たしてくれるとするなら、Pinterestは管理癖を満たしてくれる…そんな感じ。
収集し、管理し、誰かと共有することも出来て、後から自分で見ても幸せに浸れる写真集のような空間を作り出すことができます。
例えば私は建築が好きで、建物が大好きで、ディテイルも大好きで。
で、そんな私のボードの一部をご紹介。
建物だけの写真、窓だけの写真、ドアだけの写真、階段だけの写真、模様だけの写真…集めるのも楽しく、後で見返した時にこんな違いがあるのか、なんて発見もあります。
また、色別に分けるのも面白いです。
fashionが好きな人は、好きなファッションの系統別に分けたり、あとはメガネ、靴、バッグ、ネイル、髪形…なんて分け方も楽しいですよ。
最終的に出来上がったボードはあなただけの、あなた好みのファッション誌みたいになります。
食べ物好きな方は好きな食べ物のボードつくるのとかも楽しい。
Pinterestのボードは複数人でも使えるので、そういう使い方も楽しいです。
ちなみに、友達が作ったボードに頼みこんで、参加させていただいてるボードがあるのですが、これがまた楽しい。
パフェ専門ボードです。Naoshiさん(@naoswave)ありがとー。
コメントにどこのお店で食べられるのか書いておくと、食べ歩きにも便利かもしれません。
その他、シルエットだけを集めるとか…
ふわふわしたものだけ集めるとか…
自分なりのテーマで写真を集めてみると、面白い発見があったりするかもしれません。
Pinterestのお勧めアカウント
最後に、Pinterestを使い始めて特に気に入った方のウォールをご紹介。
Vicki HortonさんのPinterest。細かく色分けされてて、ものすごくキレイです。
april and mayさんのPinterest。分類は普通だけど、写真のセレクトがいい。
Colin TowlerさんのPinterest。SF系やら歴史系やら充実してます。プロパガンダポスターなんかも。
というわけで、私なりのPinterestの楽しみ方等々、でした。